得点の香りも失点の香りもしたスコアレスドロー(フロンターレvsFC東京)

待ちに待った2019Jリーグの開幕です!幸いにも東京での仕事とタイミングが合って、今年のホーム開幕戦も等々力で観戦することができました。ゼロックススーパーカップでダミアン選手が得点したりマギーニョ選手が見せ場を作ったりと、新戦力の融合が図れてそうなフロンターレに、例年以上の期待を持って今日は観戦しました!

 

結果はスコアレスドロー・・・。タイトルの通り、得点の香りも失点の香りもしましたね。開幕戦は難しい・・・というか、やっぱりJリーグは決してフロンターレが頭一つ抜けているのではなく、接戦のリーグなんだと思いました。そんな中で私が気になった点を書いておきたいと思います。

 

まず守備について。ダミアン選手が前プレに走るのが、ゼロックススーパーカップの時に比べて少なかったですね。これは決してダミアン選手がさぼったのではないと思います。今日のFC東京は4バック、常にプレスをかわせるように誰かがサポートに来ていました。ダミアン選手はそれを感じて、ガツガツ行き過ぎないようにしたのだと思います。この、常に誰かがサポートはFC東京の攻撃の時のやっていましたね。

 

FC東京の攻撃は、スピードのあるFWにボールを預けることが多かったですが、フロンターレのCBコンビは苦労させられました。入れ替わられたりしたことも何度かありましたし、すんでのところでソンリョン選手が飛び出したシーンもありました。連携でフォローしていく部分だと思いますが、ひやひやしました。

 

次に攻撃について。ダミアン選手がいるせいでシンプルなクロスが多かったです。気になったのはそれが多すぎるのでは?というところです。わざとなのかわかりませんが、逆に空中戦に固執したような印象を持ちました。空中戦と地上戦をもっと織り交ぜるのかと思ってたのですが・・・。ダミアン選手が交代してからは今度は地上戦が多くなって、「ああ、去年はこんなだったなぁ」と思いました。でも本当はそうじゃなくて、両方取り混ぜてほしいです。もちろんそれを目指してるのでしょうから、何試合か経てばそうなるのかな。

 

まだ1試合ですので、悲観することもないと思います。でも、今日の時点でももっとできたかな、とは思いましたね。でもボールを保持しながら自分たちからアクションする、魅力的なサッカーは変わらなさそうです。今シーズンもフロンターレを、Jリーグを楽しみにして毎日過ごせそうです。