ボルクバレット
初めてバルドラール浦安アリーナに足を運びました。 舞浜駅から徒歩15分、電車も含めてまあまあ時間がかかりそうだし、自家用車は6年で1万kmしか乗っていないので( 車要らないじゃん!ってよく言われる)、たまには車のご機嫌も取ろうと車で行きました…
ギラヴァンツ北九州の監督交代が発表されました。現在J3で最下位のギラヴァンツですが、上位にはすでに監督交代を行ったクラブもあります。私は今期のギラヴァンツの成績の要因がわからないので、監督交代によって今後成績が浮上するのかわかりません。た…
中断期間前の最後の試合、ボルクバレット北九州はアウェイの地でYSCC横浜と対戦。前回ホームで対戦した際には完敗を喫しており、キャプテン安嶋選手に「(YSCCは)F2のときとは比較にならないくらい強い」(意訳)と言わせてしまいました。F2時…
前節、私に現地観戦初勝利をプレゼントしてくれたボルクは、アウェイ連戦で連勝を狙いましたが、結果は2-3。常にすみだに先行され、得点差のような惜敗ではありませんでした。でも、前節と違い攻撃に軸を置いたボルクの試合観戦は楽しかったです。では、素人…
ようやく! ようやくボルクバレット北九州の勝利を目にすることができました !めちゃくちゃうれしい!日数が経ってしまいましたが、 私にとっての記念日なので感想を残しておきます。 対戦相手のしながわシティは、 昨年ボルクがリーグ戦でダブルを食らった…
オーシャンカップ1回戦を観戦しました。ボルクバレット北九州は仙台に1-1(PK2-3)で敗退。新シーズンのスタートは悔しいものになりました。 昨シーズンから選手の半分近くが入れ替わったのかな?特にGKが全員変わったため、コーチング含めた連携…
ボルクバレット北九州がフットサル選手権でベスト8に進出し、準々決勝が東京の駒沢オリンピック公園で行われるとのことで、お仕事を中抜けして応援に行きました。中抜けと言ってもサボりではなく、れっきとした時間休暇を取得してですよ〜。 フロンターレサ…
悔しい0-1の敗戦・・・。 ただ、試合そのものは緊迫した良い内容でした。全体的にボールを握る時間が長かったのは立川。特に前半、ボルクバレットは守備の時間帯が長く続きましたが、集中力をもって無失点でしのぎました。体を張ってシュートブロックしたり…
横浜に住んでから、だいぶ長くなります。途中で北九州市に単身赴任したり、少し離れた時期はあるけど、ほぼずっと横浜在住でした。そんな私ですが、同じ神奈川県の横須賀市に行った記憶があまりありません。今回、フットサル1部リーグのボルクバレットのア…
久しぶりにフットサル観戦しました。私が持つ唯一の赤いTシャツを着て。前回はおそらく2年前、私が北九州市に単身赴任中に北九州市で観戦したボルクバレットの試合だと思います。今日の相手は日本のフットサル史にその名を遺す、甲斐修侍監督が率いる強豪…