
点差だけ見たら0-1の惜敗、って言えるかもしれない。でも、内容は惨敗だった、と思います。フロンターレは自分達のサッカーを完遂できず、鳥栖は自分達のサッカーを完遂した、と思うからです。
フロンターレにしてみれば、守備も攻撃もどっちもかみ合わない。ミスも多く、何となく全般に浮き足立っている感じでした。前半は何とかしのいだものの、ハーフタイムに修正されるかと思いきや、変わらず。そしてセットプレーから失点。
その後はフロンターレが攻め込む展開になったものの、鳥栖はやることがハッキリしていましたね。鳥栖にしてみたら想定内の攻め込まれ方、後半の試合内容でしょう。
鳥栖はあらためて「フロンターレ対策」を実施し、徹底し、結果を出しました。こうすればフロンターレに勝てるよ、と。まだまだフロンターレはそれを打ち破る技術・知恵がありませんでした。
じっくり振り返るのは明日にします。今日はブーイングこそしませんでしたが、拍手もできない。そんな悔しい惨敗、でした。
でも、フロンターレが好きだし、応援し続けますよ!