待ちに待ったホーム開幕戦!期待に胸を膨らませて等々力に向かいましたが、待っていたのは低レベルな両チームの試合でした…。正直振り返りたくもない試合です。
フロンターレに得点シーンはすごくよかったと思います。大久保選手の先制ゴールはトラップからシュートモーションが早くてコンパクトでさすが!小林選手の1点目は高い相手DFライン利用したクレバーなゴール。(後半最後の相手GKとの1vs1であの冷静さが欲しかった…。)2点目はGKとコースが見えてる豪華なゴール!そして森本選手の移籍第1号は倒れこみながらの泥臭いヘディングゴール!いずれも素晴らしいゴールでした。
だからこそ、相手の術中にはまり続けた守備はよくない。っていうか全く進歩がない!運動量で負けるならもっと早くボールを動かして相手をいなし続けないといけないのに、湘南がガツガツくるってわかってるのに慌ててしまう。この手の相手にはずーっとこんな感じじゃん?
がっかりしたのはフロンターレに対してだけじゃない。湘南に対してもです。両チームの守備がボロボロだからこんな大味な試合になってしまう。ぶっちゃけつまらない試合でした。
振り返ってもいい気分にならないから、一旦今日はこれで終わりにします。イライラをぶつけてごめんなさい。
大久保選手J1での通算157ゴールおめでとう!次節は絶対勝とう!