1-1の引き分けでした〜。
気温が高くぽかぽかしてて眠くなりそうだった方もいらっしゃったのでは?そうなっても仕方がないような試合内容でしたね…。TV観戦した友人から試合終了後「押されてたね」とメールがくるくらいです。風が強くてボールコントロールしずらいとは思うけど、それは相手も同じ。よりクレバーに戦った方が勝利を手にするのでしょう。残念だけどフロンターレはクレバーではありませんでした。
こういう時はどうしても悪いところが目についてしまいます。よかった点と言えば…やっぱり大島選手ですね!中央突破に固執する悪い状態のフロンターレの中で、状況を打破しようとミドルシュートを打ったり。ペナルティエリアで同点弾はドリブルで仕掛けて、ゴールニアハイにシュート!目の前と言っていい位置だったので本当に鳥肌が立ちました!
なんだかここのところ、チームとしては停滞してませんか?今日の大島選手のように個の力で勝ち点をもぎ取ってるみたいです。相手のフロンターレ対策が浸透してきたのもあるでしょうが、それを上回るクレバーさを身につけてほしいですね…
もちろん勝ってほしい!日立台、行きますよ〜