攻撃が封じられ、守備が崩され、動けなければ勝てない(フロンターレvs浦和レッズ)

0-2という点差以上の惨敗でした。最後の奈良選手のGKがなかったら、前を向く要素が全くないと言っていい内容だったと思います。率直に言って、私は今日に関しては「監督の差」だったと思います。

 

鬼木監督が悪い監督だというわけではありません。ただ、この連戦の中で浦和レッズ相手にどうやったら勝てるのか?いわゆるスタメン組で外す動きが連動してできていたらそうだったのかもしれない。だけど実際は全くと言っていいほど外す動きができなかった。

 

一方浦和レッズはどうでしょうか?フロンターレの憲剛選手・大島選手・ネット選手に対してマンマーク気味につき、フロンターレの動きを封じ切りました。もちろん3人に対してだけでなく、一人一人がフロンターレに対して自由にさせない距離に詰め、組織的にもスペースとパスコースを消し切りました。そして攻撃の時にはあっという間にゴール前にボールを運び、大きく左右に揺さぶり、フロンターレの守備を崩し切りました。

 

要は、浦和レッズのほうが、オリベイラ監督のほうが彼我の戦力の状況を正しく把握し、スカウティングし、勝つための方策を練り上げてきたのだと思います。鬼木監督とフロンターレスタッフがそれをやっていないとは思いませんが、今日に関しては事前準備も、ハーフタイムや交代策を含めた修正能力もオリベイラ監督のほうが上だったと思います。

 

中2日の連戦の真っただ中で、ベストメンバーを使い切り、いいところなく負けるという「やらかし」をしてしまったフロンターレ。次は中2日で多摩川クラシコです。連敗は絶対にしてはならないと思います。鬼木監督はどうするか?ドキドキしながらも期待したいと思います。