勝ちながら融合する難しさ(フロンターレvs鹿島アントラーズ)

帰省できなかったのでDAZNで観戦しました。

 

開幕戦をスコアレスドローに終わったフロンターレは、ホーム2戦目で難敵・鹿島アントラーズと戦いましたが、1-1の引き分けでした。シーズン序盤ということで、どこもチームとしての完成度はまだまだといったところですが、この時期でも両チームともクオリティは高かったと思います。とはいえ、この時期でも勝ち点3を積み上げることはできるので、正直ホーム二連戦で勝ち点2は残念な結果に終わったと思います。

 

それでは、素人の感想を。

 

FC東京戦、鹿島アントラーズ戦と、相手がかなり引きながらしっかり守備を締めてきました。フロンターレはボールを回させられる展開。守備ブロックの外でボールを持たされる展開でした。ここで去年だったら攻撃陣が駆け引きしてパスを引き出す、というところですが、今年はとにかくクロス。ゼロックス、前節に続いて単調な最後の仕上げとなってしまいました。もちろんダミアン選手の良さを生かす狙いだと思います。でも、ゼロックスカップの時に憲剛選手が言ってた「高さもあるぞと相手に思わせる」ではなく、高さしかない、になってしまってると感じました。

しかもクロスのセカンドボールって、どっちが拾うかフィフティーフィフティーなんですね。ショートパスをつなぎながらシュートまで行くときは、途中で相手に奪われたりカットされてもボールの近くにいるから、すぐにプレッシャーかけたり回収できたりする。でも、昨日は結構相手に拾われて、そこからきれいにカウンターを受けてました。

 

これ、ひとえにダミアン選手がパス交換にあまり参加しないからだと思う。よく言えば真ん中で相手DFを引きつけてるから悠選手が切れ込んでシュートに行けるんだけど、じゃあダミアン選手は囮か?そうじゃないはずです。

短期的に考えると、ダミアン選手じゃなくて去年のフォーメーションに戻す手もあります。でも、この2年間の鬼木監督を見てると、先を見て今はじっと我慢してるんじゃないかなと思います。私もそれに賛成です。ただ、下がってパス交換に参加したと思えば、最前線でドーン!ってなって欲しい。ちょっと今のフロンターレはクロスに偏りすぎです。

ん、下がってパス交換から最前線でシュート、って、大久保選手がそうだったかな?でもダミアン選手にはもうちょっと1トップ寄りを期待します。そうなったらすごいだろうなと思います。考えたらワクワクしますね!

 

昨日はボールを持たされたため、CB以外は高い位置を取ることができました。よってCBのみがカウンターのリスク管理してましたね。失点はそこをつかれました。これは今後気をつけないといけませんね。フロンターレにボールを持たせて、引っ掛けて奪ったらFWとCBを競わせる、というのは定石ですが、今シーズンは特にこれがありそうでした。アントラーズはといえば奪ったボールをコーナーフラッグ方面でFWにキープさせてからの攻撃という印象を勝手に持ってましたが、昨日は違いました。シンプルに2vs2を仕掛けてきましたし、それにやられました。SBのどちらかを残すのか、MFが1人落ちるのか、それとも今のままだけど全員で一層セカンドボール奪取を集中するのか?守備面ではこれも楽しみにしたいと思います。

 

連続引き分けということで、首位と勝ち点4差となるでしょう。でも2節が終わったばかりですから、下を向くのは早すぎる。さらにACLも狙うと宣言した以上、新戦力の融合は急務です。まさに二兎を追う今シーズン、フロンターレがどう乗り越えていくのか?楽しみに応援していきます。

 

それにして内田選手はすごかった。昨日は内田選手1人にやられたと言っていい。次はノボリあたりをマンマークつけたほうがいいかもよ!?