強いと認められるほど簡単には勝てなくなるもんだ(ギラヴァンツ北九州vs藤枝MYFC)

今日は前半を北側(ビジター側)サイドスタンド、後半を南側(ホーム側)サイドスタンドから観戦しました。もちろん、ギラヴァンツが圧倒する前提で、少しでもボールがあるサイドから見たくて。でも、結果は全く逆で、全体を通してほぼ藤枝がギラヴァンツを圧倒した試合でした。

 

ギラヴァンツがペースを握ることができなかったのは悔しいのですが、そこはやっぱり藤枝の石崎監督のなせる技だったのかなと思います。ギラヴァンツはこのところ内藤選手がリスクをおかしながらも前線に飛び出し攻撃に厚みを加え、川上選手が引き気味に守備面でリスクヘッジする印象でした。ここに両ワイドが開きながら高い位置を取って相手を広げながら攻略するという感じ。でも藤枝は、自陣ゴールから遠い時は強くプレスをかけ、自陣深い位置ではしっかりラインを作って隙を与えない。ギラヴァンツは試合を通じてプレスに苦しみ、相手守備ラインの外でしかボールを回せませんでした。

 

一方の藤枝は守備から攻撃への切り替えが早く見事でした。ボールを奪った次の瞬間には攻撃に向けて各選手がいるべきところにいました。だから面白いようにギラヴァンツの選手の間を抜けてパスを通してましたね。最後の最後でGK含めたギラヴァンツ守備陣の踏ん張りでゴールこそ割らせませんでしたが、何度も冷や汗が出ました…。

 

そうそう、ギラヴァンツは守備も良くなかったと思います。上述の通り踏ん張りでなんとかしたけど、組織的にはめることができませんでした。後半30分くらいまで見たら、0-0だけどギラヴァンツはいいとこなし、と言えたかもしれませんね。

 

ところがところが!藤枝に石崎監督がいるならば、ギラヴァンツには小林監督がいます。小林監督の交代策で最後にギラヴァンツがペースを握り、あわやというところまで追い詰めたけど、結局スコアレスドロー。小林監督と石崎監督という百戦錬磨のベテラン監督対決は、まさに狐と狸の化かし合い(ごめんなさい!)、まあ妥当な結果だと思います。

 

さて、ギラヴァンツはここのところ自分達でペースを握って試合を進めることができましたが、今日はおそらく藤枝がしっかりギラヴァンツを研究して対策を打ってきたのだと思います。そうした時に対策を上回ることができなければ勝つことはできません。今日も相手のプレスや守備ラインを動かすほどのパスワークをするか。相手守備の裏を徹底的に狙ってラインを下げさせるか。カウンターで相手守備が整う前にシュートまでいくか。試合の中でどうするのか、まだまだ引き出しが少ないのかなと思いました。でも、今日も支配されながら負けなかったわけで、まだ新監督になって半年くらいですから、すべて伸び代だと思って期待しています。

 

ギラヴァンツは暫定首位。徐々にいい試合をするようになって、相手から対策されるようになってきました。これは「強い」と思われてるからです。そして、強いと思われるほど相手は対策してくるので、なかなか勝てなくもなります。これをどうやって上回るのか?じっくり練習してギラヴァンツの回答を見つけて欲しいです。

 

進め!ギラヴァンツ