最終節まで消化試合なしは、サポーターにとってうれしいこと(フロンターレvsヴィッセル神戸)

2-1。辛勝でした。「勝ち続けるしかない」と、だいぶ前から言ってた割には負けたりして、ようやくここにきて「勝ち続けるしかない」という戦いができるようになってきました。今シーズンはとにかく編成がマーケティングに寄ったことで、ピンポイント補強するしかなくなり、主力が複数人抜けた昨年までのメンバーで一年間を戦わざるを得なくなりました。そんな中、監督・スタッフ・選手による現場力でここまでやってきました。敬服します。

 

そうして考えると今節も含めた今シーズンの全体的な様相も納得かもしれません。前半は試合をコントロールできても、後半は失速する。そして試合終盤には出力ゼロ。すべて主力が複数人ん受けた昨年までのメンバーで試合をせざるを得ないからです。長期手にに見て、マーケティングに予算を振ったこと自体は否定しないけど、だったら公約を見直すべきです。

 

愚痴が長くなりましたので、試合の感想を簡単に。選手達が良くやった、結局これにつきます。神戸の強力な前線はさすがで、大迫選手はさすが日本代表の1トップを任されるだけのことはある。谷口選手は常に劣勢でしたし、大チャンスも何度も作られた。ただ、流れから得点を許さなかったことは大事だと思います。逆にFKの失点シーンですが、ソンリョン選手の反応が一瞬遅かったような気がしました。気のせいかな?それでも見事なコースに決められたので、FKがうまかったということですね。

 

後半は相変わらず相手のペース。若干マンマーク気味に入ってきた神戸に、フロンターレはアップアップ。こういう時に相手を見て自分たちの戦い方を変える、ということができなくなりましたね。ベンチメンバーも出力を上げるだけの選手、すなわちスタメン脅かす選手がいないので、どうにか逃げ切るためのメンバー。大島選手に試合のペースを戻すことを期待しましたが、そこまでは行き着かなかったと思います。

 

それでも逆転できたのは、屈強な相手CBに90分間挑み続けた悠選手の奮闘が実った形でした。何度も挑み、弾き飛ばされ、それでも挑み続けた。正直、ダミアン選手だったらもっとCBとの勝負に勝ってたかも・・・と思って見てました。それを裏切って魅せた悠選手に、素直に脱帽です。あとはゴールだけでしたね!

 

一方でパフォーマンスが気になるのはノボリ選手。ボールを逃がす場がなく相手に当ててスローインにしているのでしょうが、そうなる前にボールを動かせないのか?それ以外にも足元にボールを置いてるときに相手が寄せてきて、対峙した状態から相手の逆を突いたパスを出そうとしてるのだろうが、ちょいちょい相手に引っ掛けてる。怠慢プレーじゃないだろうけど、決してよいプレーとは思いません。ベストイレブンの時のパフォーマンスには戻ってないと感じました。

 

「勝ちながら修正」ができないままですが、ともかく最終節まで消化試合なしで来ることができました。サポーターとして本当に幸せです。最終節はアウェイでの多摩川クラシコ。勝つこと。それだけのために監督・スタッフ・選手達は最後の力を振り絞って、勝ち点3をゲットしてください!最後まで応援します。(途中であきらめてたけど・・・。ごめん。)