
ホームで負けた翌朝は堪えますね…
さっさと連続で思ったことを書き連ねます。レナト選手の言うように、この連休でさっさと振り返り、忘れようと思います。
大久保選手が言ってます。「メンタルの問題」。もうずっとですよね。
フロンターレには憲剛選手という偉大な選手がいます。あらゆる面で本当にスーパーな選手です。でも、憲剛選手をしても克服できていないのがこの「メンタルの問題」だと思います。
別に憲剛選手を批判するつもりではないです。フロンターレに巣食う病気、今だ克服できないものだと思うのです。そして、大久保選手にはそれがよりハッキリと感じられるんでしょう。
大久保選手からすると、不思議なんでしょうね。これだけいい選手がいて、しっかり練習して、相手が来ても剥がせ、動く味方の足元にピタリと合わせるパスも持っている。いつも通りにやればいいじゃん!って感じではないでしょうか?今シーズン何度もこうして勝ち点を逃してきた。それが一言でいうと「メンタルの問題」なのかな!と思います。
ボールを持っても(持たされても)、目の前に守備ブロックを作られ、パスの受け手にプレッシャーがかかり、ボールホルダーに寄せられると、オタオタしてしまう。今シーズン何度も見ました。でも、そんな想定内でしょ?織り込み済みでしょ?それを崩すために、風間理論のもと練習してるんでしょ?
このチームでタイトルを取りたい。そのために越えないといけないハードルは内にある。そしてそのハードルは思ったより高い。
そう思いました。
でも、もちろんあきらめないし、応援し続けますよ!だって、フロンターレサポーターだから!