浮上のきっかけとなるスイッチがある場所のヒントとなる絵地図を手に入れるためのカギの在りかにつながるものが見えたかな?(フロンターレvsセレッソ大阪)

う〜ん、引き分けかぁ…

 

昨日等々力にて観戦しました、フロンターレvsC大阪。今シーズンの初勝利を前節アウェイvs松本山雅戦でようやく飾ったフロンターレ。でも、浮上のきっかけを掴んだかというと、このタイトルどおり、かすかな望みが見えたというところでした。

 

やっぱり右SBが狙われてるように感じます。ラルフ選手はSBが本職ではないとはいえ、鬼木監督が起用し続けるということは、現在のメンバーの中では最もやれてるんでしょう。今さらエウシーニョ選手と比べてもナンセンスですから、いる選手が力を発揮するよう期待するだけです。右SBが狙われてるとは本人達も気づいてるようなので、それを見返して欲しいし、そういうチャンスもありました。

 

知念選手がフロンターレの新エースに名乗りをあげる2試合連続ゴールは素晴らしいですね。今回のC大阪戦、攻撃における解はどうやら中央にあったようです。守備の時に5バックとなり、前後もコンパクトにしてスペースを消すC大阪フロンターレは大外に降ったりいろいろ苦労してるように見えたけど、そうやって外に振りながらもゴールは中央をぶち抜いたものだったし、その後の惜しいシーンも中央でした。これ、フロンターレの得意な形でしたよね!そういえば今シーズンは普通のクロスを多用してるけど、そこから中央ズバッ!というのが少ないかもしれませんね。

 

CB中心に守備はどうにか踏ん張ってるし、昨日も失点まではプレスも効いてたと思います。だけど何せ得点が少ない!これは決定力不足というよりもチャンスそのものの数が少ないように思います。そりゃ昨日も「これ決めてれば…」って言うのがあったけど、だいたいは相手も寄せるし自由にシュートを撃てることは少ない。だったらシュートチャンスをたくさん作るしかないです。そういう意味でも、外に振りながら中央ズバッ!は大事だし、増やして欲しい。もちろん中央だけというわけにはいかないので、ボール持って攻撃する時間とシュートチャンスをたくさん作って欲しいです。

 

最後に気になったのは、最終盤のダミアン選手が入ってから。いくらなんでも攻撃の質が低すぎる。あれではダミアン選手がかわいそうですね。体力的に厳しい時間帯ですが、そういう時間でも相手を圧倒するスキルをもっと磨いて欲しいです。できてたんだし。

 

それにしてもソウザ選手だよな〜。多分ソウザ選手1人にやられてる気がしてならない。ソウザ選手がボール持つと、全てが無効化したみたいな空気になる。誰かマンマークにつくとか、何か考えなきゃ…