本当の意味での中盤の層の厚さがほしい(フロンターレvs名古屋グランパス)

名古屋との連戦は3-2でフロンターレの辛勝でした。

 

今年フロンターレは後半ギアを上げられません。前回の名古屋戦もクリーンシートではあったけど、後半はペースを握られ、今日は五分五分入りでしたが、後半やっぱり押し込まれました。この傾向は今シーズンずっとあると思います。

 

ACLを見据え補強したはずですが、先行逃げ切りが続きます。要は、交代で入る選手がしっかり試合をコントロールできていません。今日は2失点。ほぼほぼボールを繋げなかったことで決壊してしまいました。

 

特に碧選手とシミッチ選手に頼っている印象です。試合間隔と暑さからか、後半の2人のプレーはいつもに比べると数段落ちるものでした。(それでも守備に奔走してた。)ところが替えが効かないのでしょう。結局フル出場でした。

 

DFラインの層の薄さが心配されるフロンターレですが、試合をコントロールできる中盤の替えがキカナイのが、今のフロンターレのネックなのではないか?そう思います。それを解決する答えの一つが僚太選手であるのは明らかです。

 

ただ、僚太選手がいつ戻るのかわからないし、トップフォームかわからない、さらにはまたケガするのでは…。そう思うと、僚太選手を待つのではなく、今の他の中盤選手達に奮起してほしいと思います。

 

とはいえ2位と直接対決で勝ち点6は理想的。フロンターレが盤石の強さではないことも、勝った試合でハッキリしてよかったかもしれません。ますます過密化する試合日程、本当の中盤の層の厚さを期待します。