「格上」でも「絶対王者」でもない、同カテゴリーの戦い(ボルクバレット北九州vs名古屋オーシャンズ)

前日に天皇杯決勝を現地観戦したので、翌日のFリーグ ボルクバレット北九州vs名古屋は自宅でAbema観戦しました。大阪・北海道に連勝してアウェイの地に臨んだボルクバレット北九州ですが、前年のチャンピオン相手に2-4で敗戦となりました。

 

この試合のボルクは連勝している自信もあるのでしょう、結果は負けたとはいえ本当に素晴らしかったです。全体を通してみたらボールを持たれ、押し込まれる展開が続きましたが、先制し、逆転されてからも追いつき、最後はパワープレーと決して守備に力を注ぐ姿勢ではなく、むしろ名古屋相手に勝ち点3を取りに行きました。その結果、地力に勝るというか、試合巧者というか、そんな感じの名古屋に負けてしまったのですが、この試合をご覧いただいた方の多くはボルクを称賛すると思います。


同時に名古屋は「絶対王者」ではない、とも感じたのではないでしょうか。もし絶対王者だとするなら、それは先述したように取りこぼしてはならない試合でこうして勝ち切ったこと、だと思います。でもこの試合の姿はリーグに君臨し続ける、圧倒的なものには感じませんでした。まあ、負け狼の遠吠えですけど。

 

なぜ私が「絶対王者」という言葉に否定的にこだわるのか、というと、優勝は前年チームが獲得して物であり、今年のチームはまだ優勝していないから、という単純な理由です。もちろん名古屋は強いし、今もリーグ2位につけているし、ボルクはホームでもアウェイでも負けました、だからと言って同じカテゴリーのチームに対し、戦う前から「相手は絶対王者」とか「格上」とか言う必要はないと思います。リスペクトのつもりでしょうが選手本人が言うなんてあり得ない、戦う前から逃げ道を作っているようなものだと思うのです。厳しいと思われるでしょうが、私は心からそう思うのでX(旧ツイッター)でもそう発信させていただきました。

 

この話はこのくらいにして、いつものように印象に残った選手について。現地観戦の印象と違うかもしれませんが、ご容赦ください。

まず、伊名野選手。ご本人はどの失点も悔しいでしょうが、1失点目に関しては本当に悔しいのではないでしょうか。画面越しに見ていて、シュートが放たれた瞬間に腰が落ちていませんでした。体が伸びた状態のため、瞬時に反応できなかったと思います。それだけ相手のシュートタイミングも絶妙だったと思うけど、これは見ていて悔しかった。でも、試合を通して安定してスーパーなシュートストップは相変わらずすごかったです。たまにはゴレイロが目立たない試合をしてほしい気持ちになりませんか?そんなことないか。チームを救う実感を感じられるし、何より目立てるし!?

 

次に田村選手。言わずと知れたスピードスターでチームの得点王ですね。先制点は簡単ではないコースだったし、相手ゴレイロも消しきた中、冷静に決めてくれました。あれでボルクファミリーは「行ける!」と思いました。ただ、スピードは相手にケアされてしまい、思うように魅せられなかったように感じました。この辺は相手のうまさですね。ファイナルステージで右サイドを蹂躙しましょう!

 

最後にピヴォ殺し浦上選手。体格に勝る名古屋のピヴォ相手に一歩も引かず。いい意味で反則ギリギリを見極めたプレーで、相手を自由にさせませんでした。ただこのポジションは、競り合いに負けると即失点。そういう意味では浦上選手もこの試合、悔しい思いをしました。ファイナルステージで晴らしてください。なお、AbemaTVでは、相手ピヴォと交錯して倒れた後、お互い笑顔でハグし身体を引き起こし合う姿がアップで映ってました。人柄を感じました。

 

これでレギュラーシーズンを10位で終え、下位6チーム総当たりのファイナルステージへと向かいます。1部残留を最低目標に、私としては昨年の8位を上回って欲しいと思います。試合日時は昨日発表されましたが、町田で2試合、名古屋で2試合そして墨田で1試合、全試合現地で応援するつもりです。「推しは推せるときに推せ」です!

 

ボルクバレット北九州には本当に感謝してて、もちろんフロンターレギラヴァンツ北九州もそうなんですが、こんなに私に「喜と哀楽」を与えてくれるなんて。中でも私がこんなにボルクの現地観戦に行く理由は、関東での試合が多いことはもちろんですが、ぶっちゃけアウェイでの応援の人数が少ないからです。だから誰が応援に来てくれてもみんなウェルカムな雰囲気だし、これは人数が増えても変わらないと思います。ファイナルシーズン、皆さん是非現地観戦に行きましょう!